※当時の記事が消えてしまっていた為、復旧させました (2022年1月7日追記)

3日目はブラショフの手前のシナイアに行きました。

8:15の電車に乗る為7時半に出発

てんきよし!

つりかわ集まってた

これ撮ったらどこからともなく私服の警備員?車掌?がやってきて優しくダメだよと注意されました。

車内撮影禁止らしい。と同時に「監視してる人がいるならなおさら地下鉄安全じゃん!」と思う。

ふたたびのノルド(ブカレスト北)駅

ホットドックもジュースも2Lei(50円)なんてお安い

Kiosk的な

電車がよく遅れると聞いてたけど、8時には来て待っててくれました。

レトロな車両

車内はクリーンで快適!

が、車両を間違えていたらしく、やってきたおばさまに「一個前の1号車よ」と教えてもらう。

窓は汚い

その1号車、子供集団10人+先生が乗っていてとんでもなくうるさかった…先生は注意してたけど全く効かず。

ドイツもそうだけど、子供の声に関しては日本より多少ゆるい気がする。しかしうるさすぎた…

景色を撮ろうとデッキへ避難。のどかな風景に癒やされる。

席に戻ると1時間以上ひたすらうるさかった子供たちが水をうったように静かになっていた。

誰か注意したのかな…できればもうちょっと早くお願いしたかった…笑

9:45、時間ほぼぴったりにSinaia(シナイア)駅にとうちゃく!

電光掲示板べんりだけど読めない

帰りの切符を先に買おうか迷うけど、何時まで居るかわからなかったのでひとまずスルー。

駅でた!!!・・・・・なんにもない!!!

インフォメーションとか地図とかない!!

観光客らしきひとたちが登っていくのでついていく

坂と階段がなかなかきつい

なんだか栄えてるっぽい通りにでた

インフォメーション!!

が、日本ほど無料パンフレットのようなものは充実してなくて宿のチラシばかり。

地図もらったんだけどびっくりするくらいわかりにくい。事前に調べた観光名所がどこにあるかわからない。

1回2Leiで乗れる巡回バスがすぐくるらしく、スキー場のある高原に行けるゴンドラまで乗ることにした。

約1時間ごとに3つのルートを巡回してる。車内案内はなく、googlemapを見つつ降りる場所をさぐる。

巡回なのでぐるぐる遠回りして、30分以上かけてやっとゴンドラ乗り場に到着。

あたらしくてきれいな建物

自転車で山をめぐるツアーが人気らしい

英語表記なし。が「リターンチケット!」で通じた。標高1400mまでなら往復34Lei、2000mまでなら55Lei。

このときはよくわからずとりあえず低い方買っちゃった。

バーコードを通してゴンドラへ。

ぐいーん

1400mエリア!しかしあんまりおもしろくなかったので2000までれっつごー

もうひとつのゴンドラ乗り場へ

チケットいくらだっけな…25Lei?

待合所 30分ごとに動いてる

ぴっ

こっちのゴンドラはイスがなく十数人立ったままで動く。

ついた!高原なのでなんでも高い

空気がおいしいよ!

野犬みっけ

ひろーーーーい

冬はスキー場。

地上で買ったポテチ(あんまりおいしくない)がパンパン!

うつくしい

雲の影よ

謎の電話ボックス(空)よ…

しばし散策してのんびりして降りる。

ひつじひつじひつじひつじひつじひつじひつじひつじ

スキー用リフトはうごいてない

野犬

ロマ(ジプシー)のひとたちがしきりにラズベリーとかチェリー売ってたので買ってみた。

私「いくら?」

ロ「10Lei」

私「(ふっかけすぎやろ)ノーサンキュー」

ロ「5でいいよ」

私「(それでも高いけど)いっちょ買ってみるか」

・・・・ほぼ傷んでたぁぁぁぁぁぁあ この商売上手めーーーーー怒!!!

ヨーロッパ中で嫌われ差別されているロマのひとたちについて日本に居た頃はまったく知らなかったのだけど、

当然ベルリンにも沢山います。んで、単に「差別なんてひどい!」で片付けられない色々な問題があることも

段々わかってきたところなんですが、まぁ気になる方は調べてみては。

またもバスがすぐ来てくれたので近くで降りてペレシュ城とペレシュール城へ。

Castelul PelesとかGondola Sinaiaとか、ルーマニア語だけどかなり英語にちかくてほんとありがたい

てくてく

観光地なのでおしゃれなレストランやカフェがちらほら。当然お高い。

(といってもルーマニアなので日本よりは多少安いかな)

ペリショール城 時の王様カロル一世の夏の狩猟用別荘。19世紀後半なのでわりと新しい。

ドイツ式建築。

たしか20Lei(500円) 東京にある富豪の洋館をみているようなかんじで、正直大きい感動はなかった

そこから歩いて10分、ペレシュ城に来ました!!

建築当時の最新技術が駆使されていて、電気が通っていたり、エレベーターが備え付けられてるそうな。

自由見学はできずガイドツアー(多言語)に参加しなければ中に入れません。
1階のみ20Lei、2階も見ると50Lei (1250円)。た、高い…!←ルーマニアの物価に慣れてケチになってきた。

撮影したいひとは更に34Lei位払わないといけないので写真はありませぬ。
…結局2階セット券にしましたがこれが大正解!!

見る価値のあるお城です。ツアーは最初30人以上の大所帯でまわったのだけど「1階のチケットのひとはここまで」というところで半分くらいの人が帰っていって、あとの時間は静かにゆったり楽しめました。

おにわ

こわい

ごめんなさいごめんなさい

さて見たかったところは見終えた。おなかへったな…

帰りの緑道はルーマニア工芸品やおみやげの露天が沢山。

リスがいたよ

そういえばスーパーで買ったチョコがあったんだった。

これで1Leiしなかった。そして…おいしくなかった

バスで市街地に戻ってきた

ミニ軽井沢のような大通り

ショッピングモール発見

いやー…小さかった。テナント半分くらい閉まってた。

銃禁止ですよ

うーんなんか食べたいけどどうしよう

正直ルーマニアの料理はもういいかもと思い始めていたので、そんなに高くない適当なものを探し求めてフラフラ…

通りがさみしくなってきたころにピザ屋さん発見!

4時過ぎだったので私ひとり

30cm超えのピッツァ!ジュースとセットで23Lei。おやすい。おいしい。

レストランで食べるときは大体2~3Lei(5%~10%)くらいチップ渡してました。義務じゃないけど、

よほど不満でなければなるべく渡すようにしてる。

空のボックス

カフェー発見、ちょっとのぞく

そうそう、ルーマニアはケーキやお菓子屋さんが多い。

クッキー量り売りしてたのでちょっと買ってみた。味は…ふ、フツウかな…

一番栄えてる通り沿いなのに売り家が目立つ。こちらの超ゴージャスなお屋敷も

こんなおうちも売られてる。お金があったら住んでみたい。

公園ふらふら

わんわ

6時半の電車でブラショフへ向かいます。

電車、時間ぴったりに来ました。DB(ドイツ鉄道)より正確じゃない…?

がらがら車内快適。冷房効きすぎて冷えた。

国民の4割が第一次産業で働いているという農業大国。ブカレスト以外はのどか。

1時間ほどでBrasov駅つきました!!

次回、ブラショフ編へつづきます。

上部へスクロール