今度は7月の話。

金沢は去年のIt’s a musical来日以来一年ぶり。

レアンドロエルリッヒの大型個展に行かない理由はないので、またも高速バスツアー。

 

 

 

 

 

IMG_8058.jpg

 

 

 

 

 

もうすぐ新幹線開業!!やっぱでっかくておしゃれな駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8061.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢って凄くいい地方都市だとおもう。街を歩いてみるとあらゆる面で「ゆとり」を感じるのです。

東京とか大阪とか興味なさそうな、自分たちの文化に誇りを持ってるような。

 

 

 

 

 

 

IMG_8059.jpg

 

 

 

 

 

 

今回も「まちのり」のお世話になります。

SUICAを登録して、一日200円で使い放題。便利便利。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8068.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

…つか・・・暑い…朝7時半だというのになにこの暑さ。

というわけで、近江町市場の横、素敵な喫茶店「東出珈琲店」に飛びこんでみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8066.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルプリンとコーヒー。

どっちもめちゃうま!!

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8064.jpg

 

 

 

 

 

 

 

入ったときはガラガラでしたが、次々と地元のマダム&ジェントルが入ってくるので人気店みたい。

かわいい雑貨とか、ギャラリーのDMとか沢山置いてあって情報収集できた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8069.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自家焙煎!!豆も売ってるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8067.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出て目の前の「まちのり」で再びチャリをチャーター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8070.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

路地を抜けてふらふら。昔ながらの喫茶店を沢山見かけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8073.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

尾山神社。

「明治6年に創建された加賀藩祖前田利家公と正室のお松の方を祀る神社。」だそうな。

 

IMG_8074.jpg

 

門かっこええ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8076.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんまり日本ぽくないとおもったら、和漢洋折衷なんだって。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8080.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

まえだどーーーーーーーーーーーーーーーーん

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8077.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本堂。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8081.jpg
狛犬がごつい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8082.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥に苔の庭。

 

 

 

 

 

IMG_8083.jpg

 

 

 

 

 

光に反射してキラキラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8084.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬猫ハト禁止

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8071.jpg

 

 

まちのり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8086.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道が広くてきれい。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8087.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

迎賓館に向かう。

芝生が青々としてて、梅雨時期だったけど晴れてよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8097.jpg

観光スポットみたいな感じで書いてあったのできてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8094.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいい建物!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8093.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前にでっかいシイノキ

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8090.jpg

 

 

 

敷地がでかいのなんの。

 

 

 

 

 

IMG_8091.jpg

 

 

 

 

 

庭の整備に沢山のおじちゃんおばちゃんが。

めっちゃ暑くて大変そう。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8098.jpg

 

 

 

 

 

 

 

黄金に輝く石川県を礼拝!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8101.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中にはこれといった見るスポットはなくて、イベントや貸施設として使われてるみたい。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8103.jpg

 

 

 

 

 

 

 

90年前のスタインウェイ!!!かっこいいグランドピアノがあります。

 

 

 

 

 

 

IMG_8104.jpg

 

 

 

 

 

 

これ出れるのかな。出たいな。ライブしたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8106.jpg

 

 

とってもいい空間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8148.jpg

 

 

 

おまちかねの金沢21世紀美術館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8149.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わくわく

平日だし朝イチだし、すいてるっしょ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8116.jpg

 

 

 

とおもったら子供テロ!

 

 

 

IMG_8122.jpg

 

 

 

スイミングプール

エルリッヒは撮影OKだったのでばちばちとりました。

 

 

 

 

 

夏!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8124.jpg

 

 

 

 

上からみても夏!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8127.jpg

 

 

 

 

大きな丸い庭。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8129.jpg

 

 

と思ったら中は鏡で4つに仕切られていて、もうひとりの自分が庭のむこうにいるような感覚になるの!

 

 

 

 

 

 

IMG_8139.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8132.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

上からみてるんじゃないのよ。横なのよ。

絵じゃないのよ。でっかいのよ。

わっかるっかなー♪

 

 

 

 

 

 

IMG_8130.jpg

 

 

 

 

 

 

エレベーター!!!

なんだけど…ウフフフフフ!!!

 

 

 

 

 

IMG_8138.jpg

 

 

 

 

 

透明人間になって楽器が演奏できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8140.jpg

 

 

あら、いつのまに冬に…?

 

 

 

このブログ に、詳しく展示のことが書かれてました。

 

 

 

気になるひとは見てみたらいいよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8144.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建築家・中村好文さんの小屋を作る企画。

TOTOギャラリーでの企画からメイキングまでの動画もおもしろかった。

暮らしをつくるお仕事って素敵だな。

 

 

 

 

 

IMG_8142.jpg

 

 

 

 

 

私も小さな小屋でおいしいご飯つくって本読んで寝たい。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8206.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

県内の高校生の美術展がやってたので軽い気持ちで覗いてみたら

クオリティ高くてびっくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8199.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にこれ、ダンボールの女子高生風神雷神がお気に入り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8196.jpg

 

 

ながいながいながいながいながい   いす

 

 

 

 

 

IMG_8147.jpg

 

 

 

 

 

なかよしの いす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8209.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱタレルっしょ!!!

タレルしかないっしょ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8145.jpg

 

タレルぱねえ!!!

タレルワンダフル!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8153.jpg

 

 

 

 

 

 

再びまちのり

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8150.jpg

 

 

 

 

 

 

 

あじさい

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8154.jpg

 

 

 

 

 

 

 

おしゃれなビルがいっぱいです。プライド感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8156.jpg

 

大正時代の鉄工所跡をリノベーションしたおしゃれなパン屋さんへ。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8155.jpg
ひらみぱん

カフェもあります。本格的なランチが食べれる。

もちろんパンもおいしい。

 

 

 

 

 

 

IMG_8157.jpg

 

すぐとなりは

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8158.jpg

 

 

 

 

 

 

 

オヨヨ書林  およよ!!

ただの古本屋じゃない、アンティーク本がいっぱいのかわいいおみせ。

いろいろほしくなっちゃった。
 

 

 

 

 

IMG_8160.jpg

 

 

 

 

ちょっと時間ができたので、すこし街から離れた場所にあるリノベーションレジデンスを見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8162.jpg

 

 

 

 

 

 

 

問屋町スタジオ

アーティストが滞在制作、発表できる場らしいのですが

 

 

 

 

 

 

IMG_8163.jpg

 

 

 

 

 

 

ざんねん、だれもいなかったーー

歩いて北陸鉄道の浅野川線にむかいます

 

 

IMG_8164.jpg

 

 

ここにもスイミングプール。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8165.jpg

単線!

 

 

 

 

 

IMG_8167.jpg

 

 

 

 

 

無人駅!!

 

 

 

 

 

IMG_8169.jpg

 

 

 

 

 

2両!!!!

 

 

 

 

 

IMG_8173.jpg

 

 

 

 

 

ワンマン!!!

後払い!!!!

 

 

 

 

IMG_8175.jpg

 

 

 

おもいがけずローカルラインを楽しんでしまった。

たった8分しか乗らなかったのにめっちゃ揺れたので酔ってしまった…

 

 

 

 

 

IMG_8176.jpg

 

 

次回はほくてつの旅しよう。

 

 

 

 

 

IMG_8182.jpg

 

 

 

 

 

大きなゲーセンに入ってみた。

鏡ばりで、延々とスロットがならんでるようにみえる

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8178.jpg

 

 

 

 

 

 

 

駅の地下コンコースエスカレーターが芸術的。

 

 

 

IMG_8233.jpg
毎度お世話になってますウィラーバス。

 

 

 

無事新宿につきました。

 

 

 

 

 

 

IMG_8229.jpg

 

 

 

 

 

 

グッドマナーかなざわ

 

 

 

 

 

 

~たびのよさん~
高速バス         往復 4500円 (キャンペーンで片道500円でとれたので)

 

 

 

 

 

 

宿 金沢駅近く         3500円位 (無料朝食までついてたッス)
21世紀美術館         1000円

まちのり自転車         200円

ごはん・お茶          5000円? (お酒飲まないから)
金沢アパホテルの日帰り湯 600円 (バス出発前に。タオルと館内着までついてた)

 

 

高速バスのいいところは、早朝に着いて行動できること。

 

 

つらいところは、帰りのバスが出発(23時とか)するまで時間をつぶすのが大変なこと。

さて次はどこにいこうかしら。