さて、一か月も前の話ですが。

三島~ 駅の中にあったパン屋さんがおいしかった。

スイカ通らなかった。びっくりした。

せっかくなので駅の周りを少し散策。

念を押されるが、一人なので騒ぐ理由がないの。

夏の色

清掃車の色が違う。

萌えポイント 引き込み線。

トーレの工場専用線だったけど、もう使われてないんだって。

ふみきり。

くさぼーぼー

無料バスで、クレマチスの丘へ。

東名?

ねぎ ねぎ

着いたけど この虫こわっ
ビュフェの絵から作ったのはわかるけど。

カフェと、庭園。

井上靖記念館。入らず。

ビュフェ美術館。広くてのーーんびりできて、ビュフェと沢山話せた(妄想)。
暗い爺さんだった!
森を抜けて、ヴァンジ彫刻庭園美術館に向かう。

特に「いい景色」を見れる訳でもなく、「綺麗な川」を拝めるでもないけど、素敵な吊り橋。

1個渡ったら、もう一個あった

いぬ捨てちゃダメ。
街をきれいにするのも大事。看板もできればきれいにしてほしい。


そして、ヴァンジ彫刻庭園美術館!

ぐおおーーきれいーーー広いー!
めっちゃきれいでした。

熱海の駅売店。「茶ップリン」…
うん。夏っぽい旅した。
新宿から小田急で小田原まで行って、東海道線で。
真鶴あたりの海がやばい。