普通AT限定免許をとる為、合宿で新潟にいってきました。
新潟駅の近くの教習所だったので、市内観光したり仲良くなった子たちとごはん食べたり、
なかなか楽しく充実した2週間。
みなとぴあ の中の「ぽるとカーブドッチ」っていうレストラン。
小樽行きと苫小牧行きがあります。
6年くらい前小樽行きに乗って、21時間の船旅を楽しんだ思い出が。
上からの景色。25階なんだけど、周りが低い建物ばっかりなので凄く高く感じた。
毎日見てた景色。信濃川。
卒業する直前に桜が咲いてくれて、今年も無事にお花見できた。
最終日前日、新潟の友達に案内してもらって花見散歩。

地震雲?みたいなのがいっぱい出てた。

てくてく

!!

水と土の芸術祭の名残。木を守ってる。

みぎをみて、ひだりをみて、

みぎみて、ひだりみて。

新潟市民芸術文化会館「りゅうとぴあ」の中を散策。

ステージのような。

うぇ~ぃっっ

新潟県政記念館

屋上が庭園になってて、絶妙というか微妙な配置のチューリップ。

春だね。

くるくる


ぐるぐる

みんな花見しててすごい人。

これは、、、なに??

先生に引率されて地震から逃げる像だった。タイムリーすぎる…

たゆたう

川と桜と電車!
噂の「ぽっぽ焼き」食べたり、「海老しんじょう」食べたり。
お米おいしかった。なんでもおいしかった。
2週間留守にしててスイマセンでした。
新潟でお世話になった方たち、ほんっとにありがとう。楽しかった。