2014 夏のライブ終了!
7/16 代々木 Zher the Zoo 7/29 渋谷 7th Floor 8/3 池袋みらい館 大明 8/20 下北沢 CLUB QUE たかが4本、されど4本。 いろんな出会いのあった夏のライブ月間が終わり、rabukaは引き続き音源づくりを頑張ります。 なんだかんだで予定より延びちゃってますが、いいものつくりますので待ってて欲しいです。 特に先日のQUEは私が前にやっていたnobolというバンドで ずっとお世話になっていた事もあり色々な方と再会した日でした。 PLECTRUMのボーカル タカタさんはAdvantage Lucyでギターとしてnobol企画に 出演してくださってたり、見に来ていたハックルベリーフィンのたけ兄ともかなり久々に会えたり、 他のメンバーさんも共通の知り合いが沢山繋がっていたり、 あ、rabuka全員がずっと良くしてもらってる安斉さんも何気に久しぶりだったんだ。 なんだか感慨深いものがありました。 しかし…若かりし頃の私は本当に生意気でおバカだったので、 思い返すのも恥ずかしい事ばかり。当時良くしてくださった方に会うと なんだかとても申し訳ない気持ちになります。涙 今はどうかな。また10年くらい経ったら恥ずかしくなるんだろうな。 そして、3回連続でサポート鍵盤&鉄琴&ピアニカを演奏してくれたヒダメナイこと 日高氏、本当にありがとう!!!! 「どう演奏して、どうふるまえばそのバンドにプラスになるか、より良くふくらませられるか」を 常にまじめに考えてくれて、私のわかりにくすぎるアレンジイメージを凄く頑張って 汲み取ってくれるやさしくて(変態な)日高氏に何度も助けられました。 第二のメンバーですねこれは。また是非お願いしたいと思うので、 見逃した方は楽しみにしててくださいね。 bananafishさんと、PLECTRUMさんとrabukaの集合写真!! オープニングアクトなのに私真ん中!!なんでーー!!! ってか、OAの私たちにも皆さん本当に良くしてくださって凄い居心地良くて幸せでした。 これってもしかしてスリーマンだったのか…なんて勘違いしそうなくらい。笑 2組ともライブが素晴らしくて、うちも沢山刺激をもらいました。 うちも誰かに刺激あたえまくりたいので負けずに頑張ります! 次回のライブは11月予定!!告知をお楽しみに!!