音楽 お知らせ

2014 夏のライブ終了!

7/16 代々木 Zher the Zoo 7/29 渋谷 7th Floor 8/3 池袋みらい館 大明 8/20 下北沢 CLUB QUE たかが4本、されど4本。 いろんな出会いのあった夏のライブ月間が終わり、rabukaは引き続き音源づくりを頑張ります。 なんだかんだで予定より延びちゃってますが、いいものつくりますので待ってて欲しいです。 特に先日のQUEは私が前にやっていたnobolというバンドで ずっとお世話になっていた事もあり色々な方と再会した日でした。 PLECTRUMのボーカル タカタさんはAdvantage Lucyでギターとしてnobol企画に 出演してくださってたり、見に来ていたハックルベリーフィンのたけ兄ともかなり久々に会えたり、 他のメンバーさんも共通の知り合いが沢山繋がっていたり、 あ、rabuka全員がずっと良くしてもらってる安斉さんも何気に久しぶりだったんだ。 なんだか感慨深いものがありました。 しかし…若かりし頃の私は本当に生意気でおバカだったので、 思い返すのも恥ずかしい事ばかり。当時良くしてくださった方に会うと なんだかとても申し訳ない気持ちになります。涙 今はどうかな。また10年くらい経ったら恥ずかしくなるんだろうな。 そして、3回連続でサポート鍵盤&鉄琴&ピアニカを演奏してくれたヒダメナイこと 日高氏、本当にありがとう!!!! 「どう演奏して、どうふるまえばそのバンドにプラスになるか、より良くふくらませられるか」を 常にまじめに考えてくれて、私のわかりにくすぎるアレンジイメージを凄く頑張って 汲み取ってくれるやさしくて(変態な)日高氏に何度も助けられました。 第二のメンバーですねこれは。また是非お願いしたいと思うので、 見逃した方は楽しみにしててくださいね。 bananafishさんと、PLECTRUMさんとrabukaの集合写真!! オープニングアクトなのに私真ん中!!なんでーー!!! ってか、OAの私たちにも皆さん本当に良くしてくださって凄い居心地良くて幸せでした。 これってもしかしてスリーマンだったのか…なんて勘違いしそうなくらい。笑 2組ともライブが素晴らしくて、うちも沢山刺激をもらいました。 うちも誰かに刺激あたえまくりたいので負けずに頑張ります! 次回のライブは11月予定!!告知をお楽しみに!!

ソロライブでした!

Pentatonic Records Presents’We are the morning players’vol.7  @三軒茶屋グレープフルーツムーンに出演させて頂きました。 主催のゼリーさん、ゼリーさんがギターで参加しているSymmetriezさん、 Humsさん、10Oさんありがとうございました。 みなさん素敵なステージで、最初から最後まですっかり楽しんでしまいました。 そして私は当初弾き語りオンリーで出る予定だったんですが、 どうしてもピアノデュオでやりたくなってしまったので、前回のワンマンでサポートしてもらった イナメナイのヒダメナイ氏と二人で3曲ほど演奏したのでした。 いやーやっぱりピアノいいな。聞きに来てくれた方にも好評でした♪ 自分も少しは弾くけど、ギターとのコンボがとても楽しい。 次はrabuka+ヒダメナイ氏でライブしたいと思います。 写真を頂いたので掲載!照明きれいだね。うれしい。 愛用機材のタバコとコーラ。 1本飲み干してもう1本出した瞬間をゲット。 Symmetriezさん。かっこよかったーー!! アレンジがすごかった。勉強になりました。 「メトロポリタンミュージアム」をカバーしました。CASIOのちっちゃいのが活躍。 2月、3月、4月と1本づつ弾き語りでライブをしてきましたが、それもしばらくお休み。 さみしいな。路上もやりたいのにな。 少しの間ですが、音源待っててもらえたらうれしいです! がんばるーー!

10月のライブライブライブっ!!

ワンマンおわってひといき…と思いきや毎週のようにライブが入っております。 どの日もすごく良い内容!!!超おすすめです!! ■10/6(日)渋谷HOME 『君の声は僕の音楽』 出演:[lifter]、コーチガリー、近藤金吾 (TIMESLIP)、はしぐちかずひろ、rabuka 開場16:30 開演17:00  前売/予約 1500円+2Drink 当日2000円+2Drink →→もう明日ですが、最初から最後までかなり良いメンツ!!  ひさびさにリフターとも一緒ーーーっっ。   rabukaは1番目なので、早めにおいでーーっっ ■10/19(土)渋谷7th Floor 『トレモロイド×birds melt sky presents ”pokka pokka vol.3″』 【live】トレモロイド、birds melt sky、rabuka 【live paint】近藤康平  【Show】入江田翔太(マジシャン) 開場16:45 開演17:15 前売2000円+Drink →→凄腕マジック有り、セブンスではおなじみ近藤さんのライブペインティングあり、  birdsのレコ発パーティでもあり、トレモロイドそらっち脱退ラストでもあり、  3バンドのボーカリストでカバーし合うスペシャルタイムもありで  どこで切っても豪華な企画になりました。  そんなわけでソールドアウトしそうです!!ご予約はおはやめに!!! それ以降もライブがじゃんじゃん決まっています。  ↓↓↓↓こちらでチェック! ■■■live schedule■■■

新アー写ができましたーーよっと!

  ついに!!!ようやく!!!!久々に!!!!! アー☆写を撮り直しましたよーーーーーーーーーーっっと! カメラマンは、前回もお願いした アオヤマハルト くん!!!彼のやわらかく色の濃い写真が大好きで、今回も「ぜひに!」とお願いしてしまいました。気付けば古い間柄の、素敵お兄さんです。(いつも忘れちゃうけどたぶん年上 笑) そして、要チェック!!テーブル上の電話は本物の電話じゃないんです!全部木彫りのアート作品なんです!!!!現代美術作家の 山本 麻璃絵さんとコラボっちゃいました!!! 所沢ビエンナーレで知ってから密かにファンだったのですが、ダメ元でアポイントをとらせていただいたら拍子抜けするくらい快くOKをくださって、しかもしかも「新しく作品作りましょうか?」なんて提案してくださり、あっという間に、レトロ電話3作をどどんと作ってくれたのです!!!太っ腹!太っ腹すぎる!!! せっかくなので、山本さんの了解を得て電話だけの写真をここにアップさせていただきました。こちらもみてほしい。 この山本さん、ちょうどいま大阪と東京で展示をしています。電話以外にも素敵な作品がたくさんあるので、ぜひぜひ皆様足を運んでみてください! 【展示1】□南船場 ISSEI MIYAKE□  ※8/31まで※大阪府大阪市中央区南船場4-11-28 1F http://www.isseymiyake.com/ELTTOB_TEP/jp/semba/※サイトに写真が沢山載ってますよっ! 【展示2】□池袋西武 Who by ART vol.2□ ※8/27まで※http://www.littlefan.net/exhibition/wba_ikebukuro/西武池袋本店 6階(中央B7) アートギャラリー

広島で弾き語り(ミニ)ワーンマン!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■rabukaゆめん ミニワンマンライブ■  2013/9/1(日) 広島 呉  Cafe BLEU  開演 19:00   チャージなし ドリンク代のみ  会場 http://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34011297/ ※食べログ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 念願だった広島でのライブが決まりました~~!!!わたくしすっかり旅行気分ですが、めっちゃ張り切ってますから!!!↑↑の素敵なチラシもわざわざ作ってもらって、ほんとにうれしいかぎり。 ずっと、遠い広島から東京や大阪に来てくれていたpontaちゃん。ずっとずっと広島でやってほしいと声をかけてくれていて、本当はrabukaみんなで行けたらよかったんだけどなかなかそれは難しくて!なので私一人でしか行けないけど・・・ って言ったら!!! 「いいんです!!!!!」 (もちろん カビラジェイ風に) って言ってくれて!!!!なので、3人分、いやそれ以上のパワーで弾き語るんです! そして、広島を観光するんです!!! (ここもカビラジェイ風で) こうの史代さんの漫画がとても好きなので、その舞台となった呉や市内を歩いて少しでも「ヒロシマ」を体で感じなければと思ってきたし、純粋に宮島と豊かな瀬戸内海も見てみたかったのよ。 あ、「アキノユウ」のジャケット絵を描いているコバヤシタクさんの出身も広島だ。 初広島、楽しみすぎる広島。 (まだ先だけど) 行ってきます!

新譜を発売します!試聴youtubeあります!

※編集/ももりょう 1. (Against) 2. ひぐらしのモノローグ 3. 平凡を絵にかいた 3曲入り 1000円(tax in) いやいや…ようやくライブ盤じゃない音源を作ることができました。苦笑 ずっと応援してくださってる方ならご存知かと思いますが メンバーが抜けたり増えたりってのは、まぁそれなりに大きめに バンドに影響を与える事でして、「居たひと」の重みは消えないものですから、 残ったメンバーでその隙間を埋めて、自分たちの立ち位置も再構築しなくちゃならなくて、 ただサポート入れて同じ演奏すりゃいいなんてワケなくて、 0までいかなくとも1から真剣に曲やアレンジを作り直して、 新しい仲間と信頼関係を築いて、それまでより全然良くしなくちゃ納得もできなくなるもので。 ってことで、時間かかりましたが。 振り返ってみると、無駄な時間なんてなかったです。ぜんぶつながってました。 …ワンピースにもスラムダンクにも、リアルにも書いてある。なにもかもつながってる。 7月19日の、代々木Zher the Zooでのライブから発売。 大苦戦したセルフレコーディングの結末と、 ミックス&マスタリング初挑戦だった ももりょう先生の神がかった仕事っぷりを聞いてほしい。 ジャケットのイラストは今回も サイキエリちゃん。 レイアウトデザインは、ずーっとスタッフしてくれてるrupako。 うむ。 感謝したい人がたくさん。ありがとう。ありがとう。 レコ発ワンマンの予約も開始してます。 お待ちしてます。 Release One Man 「ラブカストーリーは突然に」 2013. 9.22. SUN at 渋谷 7th Floor 18時開場 19時開演 前売2500円+Drink

1123あるめじろ出演者ご紹介!!

11/23 (祝) 目白庭園の中にあるステキなお茶室で開催される rabuka企画「深海茶房 あるめじろ」!!! 今日は出演者さんの音楽をご紹介します★ まずは、 OG&Ame Sol town band!!! 幸喜さんの紹介、荻野雄輔さんのソロバンド!!! 鍵盤さんとドラムさんと、rabuka幸喜さんもアップライトベースで参加します! 力強い声と歌を楽しもうず!!! HP http://ogibow.furauta.moo.jp お次は・・・ わたくしゆめんが出演を熱望したカラトユカリさん★ ふわふわ、ゆらゆら、こんなに気持ちの良い空気を作れる歌い手さんは ほかにいません。ぜひ生で聴いて欲しいです。 HP http://www.karatoyukari.com そして!!!! ももんの紹介、大柴広己さん!!!!! 歌も曲もパフォーマンスも、プロ中のプロ。 先日はなんと「42.195km完走後に弾き語る!!!」というむちゃくちゃな企画をし 半年間走りこんで見事成功&完走されたそうな!!!!!!すごい!!!!強敵すぎる!!!! いやもう超ほんとに楽しみ。 HP http://oshibahiroki.blogspot.jp 豪華ゲストの皆様、どうぞよろしくお願いいたします! ご予約もお待ちしております★ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 11月23日(金祝) at 目白庭園 赤鳥庵■ rabuka、カラトユカリ、大柴広己、OG&Ame Sol town band(Aco ver.) 開場 13:00 開演 13:30 予約2000円(飲物&お茶菓子付) ※お席限定! https://rabuka.net/mail.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大阪のライブの動画のアップの10月14日の3マンライブの!

『深海魚と人魚がモフ~ン!!!TOUR大阪編@扇町Para-dice』 3人になったrabuka初動画。撮影してくれたtsujiさん感謝。 冒頭の音量がちょっと小さいのだけお詫びしておきます…><直したつもりなんだけど… そして!3バンド合同企画の東京編が14日に!!!! 18時開演とちょっと早めなので、翌日仕事でも安心。 [lifter]もContrary Paradeも超超超ステキですヨ!最初っから最後まで楽しめます。 あ、その日から6/24周大くん脱退ライブ音源も発売開始(詳細はまた改めて)するので、 まだrabukaの音源を持っていない方にオススメ。 あ、その前に 三鷹おんがくのじかん の3周年アニバーサリーにお呼ばれ。 長めの時間弾き語るので、だらっとしたいかたはこちらもぜひに。 +++++++++++++++++++++++++++++++++ 『おんがくのじかん3周年記念 《サンキュー、バイバイ。》』 10月 4日(木) 三鷹おんがくのじかん 出演: ゆめん(rabuka)、福澤麻里恵 、ii(飯島はるか) 開場 18:00 開演 19:00 ★ 出入自由 予約 1500円+ドリンクオーダー +++++++++++++++++++++++++++++++++ rabuka ライブ情報 https://rabuka.net/live.html 「涼しい」をすっとばして寒いね。台風くるし。 まだタンスの中半袖ばっかりで着るものに困るよ。 旅がしたいね。旅。

新しい仲間が増えます

(お腹をさすりながら)新しい家族が増えます///////と言いたいところですが全然違いマス。 香葉村不在になってから、もうすぐ一年。 決めました。 アップライトベース幸喜さんが正式加入します!!! 9/1 SHELTERの昼ライブより正式にメンバーとしてステージに立ちます。 かばさんのベースが大好きだった方、かばさんがベースを弾くrabukaを応援してくれた方には 申し訳ない気持ちでいっぱいですが、私たちは前に進むことにしました。 3人で話してきたことや伝えたいことやありがとうやごめんなさいやあれこれ 色々書きたいところですが、ひとまずご報告。 どうぞ、よろしくお願いします。

6月18日夜のパーティーのお誘い

さながらジャンボリーまでもう少し。 その前に、私ゆめん抜きのラブカイベントがあります~~ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ドラムももりょう&鍵盤 周大 一夜限りのユニット(ra)bukaセッションライブ★ 2012.6.18 (月) 19時半~ 23時前くらいまで。 渋谷MUD COFFEE http://bit.ly/LfoHkO 出演: (ra)buka、 タップダンサー 鈴木心理 charge:1500円(2杯&おつまみ付き) 予約はももりょうmomoryo@rabuka.netまで! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ たのしみ~~~

われらが鍵盤 周大くんが脱退します

こんにちは。 実は結構前からほぼ決まっていたことでしたが、 いよいよ正式にお知らせする日が来てしまいました。 私も諒くんも周大くんも、それぞれで超悩んで超落ち込んで超開き直って 迷って迷ってもんどりうってひねり出した結論です。 周大くんよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このたび、rabukaを脱退することになりました。 あくまで個人的な都合と、自分が追い求めたい音楽を考えた上での決断で、 関わってくれた方々には迷惑をかけて本当に申し訳ないと思っています。 このバンドでは主にアコースティックピアノを弾いてきたわけですが、 独学でキーボードをプレイしてきた自分にとってピアノという楽器はコンプレックス そのものでした。ただライブを重ねるに連れ、少しずつ自分の問いかけに 楽器が応えてくれるようになったことは、自分の人生でとても貴重なことなのです。 そして何より、いろんな場所で出会った【人】こそが、宝物そのものだと思っています。 勝手なことを言っていると重々分かっているのですが、これからも一プレイヤーとして 関わってくれたら、それ以上の喜びはありません。 これからもrabukaを、音楽をよろしくお願いします。 ゆめん、りょうくん、かばさん、ごめんね。ありがとう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 優しい周大くんらしい丁寧なコメントをもらったので、私もこの場を借りてお返事を。 うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ… 絶対後悔させてやる (◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)!! …たくさんたくさん書きたい気持ちと言葉があるけど、いまはこの一言に尽きますわ。 彼が後悔するくらいにかっこよくて楽しいrabukaをつくりたい。 まぁ、周大くんとはこれからも普通に仲良くしたいし、彼の演奏を聞きたいし応援したいし、 さらには「あの時必死に止めればよかった」って私が後悔するようなプレイヤーになってほしい。 ただ、rabukaを応援してくれた沢山の方々と周大くんの鍵盤が好きな皆様に すごくすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。ごめんなさい。 よし! しめっぽいの嫌い!!!! 周大くんとのラストライブは6/24のさながらジャンボリー!!! さらにその前に6/18 諒&周大セッションパーテー@渋谷MUD COFFEE (ra)buka ってユニット名でゆめん抜きラブカ炸裂するらしい!!! みんなで騒いで「追いコン」しようず!!!!!!!!!! rabuka ゆめん

さながらジャンボリー 2012開催するよーー!!!!

仮チラシ画像アップ!! (正式版は後日!) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    『さながらジャンボリー2012』  6月24日(日)  渋谷7th Floor  Contrary Parade と rabuka の 真昼間 2マン!!!  11:30開場 12:00開演  ランチ&ドリンク込 2800円!!!!!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   早くも予約いただいてます!!うれしすぎる!!! 席はそんなに多く用意していないので、ぜひぜひぜひ予定をあけてくださいまし!!!!!! ~そのほかライブ~ ■5月17日(木) 北参道Strobe Cafe 「Life is Shining」 出演: ムラタトモヒロ / 池田夢見(emuy) / 小貫諒 / ゆめん(rabuka) 開場 18:30 開演19:00 前売&予約2000円+1Drink代 ※弾き語り ■5月26日(土) 代々木Ther the Zoo 「アナグラム1stミニアルバム発売企画 ~瞬間芸術~」 出演:アナグラム / 宇宙遊泳 / BOMBORI / rabuka 開場18:00 開演 18:30 前売2000円 当日2500円(D別) ※ゆめん&ももりょ&サポba ■5月27日(日) 新宿LOFT 『SUNDAY Acoustic Live』 出演: joe(BabypinkTablet)/石指拓朗/緒環龍之介(the FIXER) / ゆめん(rabuka) /他 開場15:00 開演 15:30 前売1500円 当日2000円(デザート付・D代別)  ※弾き語り!イス席あり!

新宿→大阪→京都+名古屋でライブ!

あれ?気づいたら4月のライブ5本もある…汗 が、がんばる!!! 最近はこつこつプリプロ的な作業をがんばっております。 ■4/5(木)新宿LOFT ※ゆめん&ももりょう編成 もともと弾き語りで誘ってもらってたのですが、せっかくなので諒くんにお願いして 演奏することになりました。 ギターとドラム編成って難しいけど超勉強になります。絶賛リハ準備中!  お手頃ガールズバンドイベントです。   前売1800円/学生さん1000円。 ■4/6(金)谷町9丁目ワンドロップ ※弾語り 約2年ぶりのワンドロ!!!店長の森下さんはアツくてイカつくてかっこよいです!! お店のレーベルからリリースする釜本早季子さんと、Sentimental Toy Palette佳子さんとの3マン。 ドキドキする!!!! ドリンク込2500円。 ■4/7(土)京都祇園Cafe Green ※弾語り こちらは初めてお邪魔するニュージーランド料理のおみせ。 月に1度開催される弾き語りイベントに飛び込みます。20:30~3組出演だそうな。 飲食代だけで入れますので、ご家族やお友達と一緒にきてもらえたら嬉しいです。 ■4/15(日)名古屋今池Cafe Peacenik ※ゆめん&ももりょう編成 去年8月に呼んでくれたラクダくん企画!!また呼んでくれてありがとう 涙 競演は ミヤザキナツキ(砂場)さん、里帰りの星野ゆりさん、airlieさん。 アフタヌーン15時スタートで、破格のドリンク付き1500円!!はりきってるよーー!!!! ■4/24(火)渋谷7th Floor は改めて告知しやす!!! ライブインフォメーション詳細はHPへ!

ニューCD発売&阿佐ヶ谷お祭り参加っ!

改めてお知らせ! 2/29 rabuka初企画 2011.12.14のライブを収めたライブ音源を 発売しました。8曲入り1000円!!お手ごろ! 渋谷7th Floorの風間PAミックスで超素敵なできばえになっております!! ライブ会場&セブンスフロアで販売してますし、通販も再開したのでぜひぜひチェックお願いします!! HP→ https://rabuka.net/top.html そして・・・ 3/18(日) 阿佐ヶ谷北口松山通り商店街 「ゆうやけ市」というお祭りの一角で弾き語ります! ほぼ路上ライブなのですが、13~15時まで好きに使っていいらしく のんびり歌いますので遊びにきてくださいませ。 4月は関西&名古屋ライブなど、面白ライブ目白押しなので楽しみですわ。

魅惑のゆめんナイトにお越し頂く皆様へ!

2/29(水) 魅惑のゆめんナイト「うるう日」 近付いてまいりました!!!! おかげさまで予約定員いっぱいになりましたよ!!!!!!涙涙涙涙 来て頂く皆様にいくつかご案内を。 ★来場しましたら、バーカウンターで受付&ドリンク注文をお願いします。 ~参考までに~ サッポロ黒ラベル小瓶 600円 エビス・ザ・ブラック 650円 カクテル系      700円~ 水出し珈琲/牛乳珈琲  500円 中国茶         600円~ ウィルキンソンジンジャエール(瓶) 500円 ★18:30~開場しております。  ドリンクの準備に多少時間がかかるので、早めの来場がオススメです。 ★転換中や開演前など、店内の本やCDを自由にご覧いただけます! ★悲しい事に名物のカレーを作っている方が産休に入っているそうで、食事メニューがありません。  夕飯を食べてから来て頂くか、おやつ程度でしたら持ち込みOKだそうです。 ★最後に場所の確認。 三鷹おんがくのじかん 三鷹市下連雀3-32-4 1.JR三鷹駅南口(大きい改札出て左の方!)に出ます。 2.駅前広場(2F)から直接商店街(地上)に抜けられるエスカレーターに乗ります 3. 商店街を5分弱、ひたすら進みます 4. 右手に看板が見えます。「グリーンパルコ」という店の地下! 張り切ってお待ちしております!!!!!! お気をつけてお越しください!!!!!!!!!!!!!

ちょっと長いしめくくり。

今日のブログは長いけど、ゴメン。 2011が終わります。やり残したことはないですか? そうそう、敬愛するボイトレの佐藤涼子先生は毎年 「新年から何かを始めたいなら、前年10~12月にきちんと準備すること!身の回りを整えること!」 と教えてくださるので、毎年秋になると焦り始める私です。 思えば10月から3人編成になって、みんなでいろいろ試行錯誤したなぁ。 念願だった自主企画が成功したのも本当にうれしくて、この一年、 rabukaはちゃんと前に進んでいたし、本当に沢山の人に支えてもらっていたんだなと 実感しました。ほんとありがとね。超ありがとう。 音楽は楽しい。 リハも、ライブも、色んな人に出会うことも、本当に楽しい。 メンバー失踪もネタにできるくらい楽しい。 できることなら、一人でも多くの人に聞いてほしい。 あわよくば、rabukaが、私の曲が必要だと言ってほしい。 楽しんでほしい。好きになってほしい。 ただ、今のままでは、必要とされるどころか、誰も聞いてくれないかもしれない。 運よく聞いてもらうことができても、楽しんでなんかもらえないかもしれない。 音楽は仕事じゃないし、義務でもないし、辞める理由もなければ、続ける理由もない。 …いやいやいやいやいやいや まだなんにもできてない。形にしてない。やらなきゃいけないことが死ぬほどある。 ってか辞めるとか全然ムリだし。未練しかないし! こりゃいかん。もっと自分の音楽を愛さなければ。大喧嘩しなければ。 一回壊して、作り直したい。 とか、そういうことを考えたので、1/11が終わったらバンドライブは春までナシにしました。 ホラ、冬、嫌いだし。 あ、ネガティブ厳禁ですよ! 超かっこいいrabukaつくってきますよ!!!!! 弾き語りとか、2人編成は全然やるよ!!!!! どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。 読んでくれてありがとう。 よいお年を! ================================ 1月11日(水) 新宿LOFT 『おとそライブ2012 ~第二夜~』 出演: acari / ・・ / Blueglue / pertorika / rabuka 開場18:00/開演18:30 前売 2300円(+D) ※開場~終演まで居た方&学生&関東以外からお越しの方は300円バック! (割引併用不可) 1月19日(木) 渋谷gee-ge  ※周大&ゆめんのふたりrabuka※  『鉄ロックフェスティバル!!!』~祝♪80回記念スペシャル!!!~ 出演:rabuka / 保刈あかね / ヒグチアイ 他 O.A:加藤はるか(宮城) 開場18:00//開演18:30 前売 2300円+drink ================================ ================================

Scroll to Top